第3回南アルプス市芦安新緑・やまぶき祭
2013/05/14更新
第3回目となる「新緑・やまぶき祭」。芦安地区の良さを多くの人に知ってもらい、この地域を盛り上げようと、地元の住民の皆さんが企画運営をされているイベントです。
青く晴れ渡った空、まぶしいくらいの新緑。絶好のお祭り日和となった1日の様子を少しだけレポートします!
※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
伝統の夜叉陣太鼓保存会の皆さんによる迫力ある太鼓の演奏で今年も幕開けです!
お祭りといったら、やはり「うまいもん」です♪
  
芦安名物「うすやき」懐かしい味       芦安小中PTA「やきそば」お父さんたち頑張っています!
  
芦安そばの会のおそばは大人気       芦安若人の会のお店。カワイイ☆
  
山菜とお餅はあっという間に売り切れ    大曽利西区の手作りカレー♪
ステージでは個性豊かな演者たちが会場を盛り上げてくれました!
芦安小学校全校児童によるソーラン節!人数は少なくても元気いっぱい!!
  
津軽三味線バンド「侍ボーイズ」     「エーデルワイス」華やかなフォークダンス
  
アカペラ「ソレイユ」          アカペラ「ノクターナル・サイレン」
今回初の試みとなった大声コンテスト!
それぞれの熱い熱い思いをぶつけていただきました。

優勝者は「誰か僕の彼女になって~!」と叫んだYさん。思いが届くといいですね!
そして楽しみにしていたカラオケ大会!
みなさん、ハイレベルな歌声を披露してくださいました。

優勝は華やかに「恋のバカンス」歌い上げたAさん親子でした☆
体験コーナーも大にぎわいでした!
芦安ファンクラブのクライミング体験コーナーには将来有望なちびっこクライマーたちが!
   
南アルプス警察署の協力による似顔絵コーナー   輪投げコーナーは子供たちの歓声であふれました♬
  
環境省テントではオリジナルコースター作り    竹細工に興味津々の子供たちと元子供たち
  
恒例の「芦安音頭」年々輪が大きく!       最後は「ふるさと」の合唱で!
  
俳句大会入賞者の皆さん。          やまぶきツアーは今年も大好評でした。
何とファンクラブからは3人も!!       ガイドが素晴らしいと評判です。
   
中学生も会場インタビューで活躍!     社協のゆるキャラ「しゃきょん」も活躍?
芦安生まれの甲斐犬ちゃんも大活躍でした!
いかがでしたか?
「新緑・やまぶき祭」は、ここには紹介しきれないくらいのお楽しみがいっぱい詰まっています。
また来年ですね☆

